研究室公開概要
- 公開日
- 2022年11月20日(日)
- 時間
- 場所
- 西地区8号館213号室
- 内容
- 研究紹介、卒研配属に関する説明・相談、デモ展示、ポスター展示など
- どの内容でも随時行っています。気軽にお越しください。
- また,19日(土)17時よりOB会を開催します.範先生や現役生も参加します.
- 卒業生による貴重な話を聞けるチャンスですので気軽にお越しください.
学部3年生向け案内 (卒研配属)
- 研究課題
- 大学におけるハードウェアシステム及びVLSIの設計,実装,評価の教育を行なう.
- 各種の情報処理ハードウェアシステムを集積化し,"system on chip"を目指す.
- 少ない素子で実現可能な高機能の演算回路を開発する.
- 研究概要
- 情報処理ハードウェアシステムの集積化及び"system on chip"に関する研究
- マルチメディア・データ(画像,音声等)を処理する専用情報処理システムを ハードウェアで構築する.
例) 音声処理システム,文字認識システム, 物体認識システム,多値(カラー)画像処理システム等
- CAD ツールを用いてディジタル回路(論理回路)の性質を学び, 専用情報処理(音声,画像処理等)を目的とするハードウェア・システム を設計し,シミュレータで設計したシステム の動作を確認する. 実際に個別電子部品,FPGA,集積回路等を用いて実験でシステムを構築し,動かして,オシロスコープ等の測定装置で動作を観察する.
- その他
- 新人導入プログラム後に興味のある課題を選択し卒業研究内容とします.
- 回路やシステムを用いて情報処理システムを作ってみたい,新しい,面白い回路やシステムを設計してみたいといったことに興味がある人は大歓迎です.
- 面接のアポイントメントなどのお問い合わせ際は,「メンバーページ」にある先生のアドレスへご連絡ください.
研究室公開概要
- 日時
- 2022年7月17日 (日) 11:00 ~ 17:00 (全体日程)
- 場所
- 西地区8号館213号室
展示内容
アナログ回路設計紹介
- 範研究室では実際のメーカーで扱われる設計ツールを用いて設計することができます。
研究室公開では設計ツールの他、設計したチップを顕微鏡で覗くことや
実測をする環境などを見学することができます。
ディジタル回路設計方法紹介
- ディジタル回路を記述するハードウェア記述言語 (HDL) の紹介、FPGA試験ボード上での動作展示を行う予定です。
TEEハードウェアの紹介
- TEE(Trusted Execution Environment)ハードウェアと呼ばれるセキュアな環境で実行可能な回路の紹介、展示。
and more (更新中)
研究室公開概要
- 日時
- 2022年5月21日 (土) 13:30~16:30 (全体日程)
- 場所
- 西地区8号館213号室
展示一覧
展示詳細
アナログ回路設計紹介
- 範研究室では実際のメーカーで扱われる設計ツールを用いて設計することができます。
研究室公開では設計ツールの他、設計したチップを顕微鏡で覗くことや
実測をする環境などを見学することができます。
ディジタル回路設計方法紹介
- ディジタル回路を記述するハードウェア記述言語 (HDL) の紹介やFPGA試験ボード上での動作展示を行う予定です。